YETI LINK CAR CHARGER V2 KIT

¥69,300

車のオルタネーターに搭載することで、YETI製品の充電を可能にする走行充電用キット。ケーブル類などYETI 1000X以上を充電するために必要なものがすべて含まれています。YETI LINKを “カーモード “に切り替えるだけで、移動中でも集電を開始することができます。注意:専門家による取り付けが必要です。

  • 2 Year Warranty
  • 30 Day Money Back Guarantee
  • USA Based Customer Support

梱包物

  • リンクロック付きYeti Link拡張モジュール
  • Yeti X 120W電源アダプター
  • EC8リングターミナル(オス)、80Aヒューズ付き
  • EC8 12フィート延長ケーブル(EC8クランプ付き

走行充電キットとは

  • オフロードや悪路でも走行充電可能
    新しく改良されたYetiリンクキットは、ロック機構が内蔵され、悪路でも安定した走行充電が可能です。オフロードでもオフグリッドでも、あなたの冒険の旅をサポートします。
  • 接続と充電に必要なものすべて
    本製品は、ポータブル電源のYeti (1000X以上)を車両のオルタネータに接続して使用します。必要なものは全て標準付属されています。
  • 充電システムの構築
    Goal Zero Boulder ソーラーパネルと本製品を組み合わせれば、外出先でもオフグリッドでもYetiパワーステーションを充電できるカスタム・ポータブル充電システムが完成します。

システム

  • ビークルモードでは、走行中に本製品がオルタネーターから電力を供給し、オフ時には電力供給を停止します。キャンプでは、YetiをBoulderまたはNomadソーラーパネルに接続し、旅のあらゆる行程で電力を収集・保存します。エネルギー源がポータブルで持続可能であれば、可能性は無限に広がります。
  • ほとんどのクルマはほぼ同じ方法でバッテリーを管理していますが、内蔵バッテリーシステムの充電方法に若干の違いがあることが一般的になってきました。充電速度が遅くなっている場合、これはスマート・オルタネーターの統合によるもので、車両の効率を向上させ、アイドリング状態でのモーターへの負担を軽減するように設計されています。ご想像の通り、各メーカーによってこの方法は異なります。そのため、スマートオルタネーターを搭載した車両で本製品を使用すると、充電速度が遅くなる場合があります。Goal Zeroは、スマートオルタネーターとYeti Linkの統合に関する主な懸念事項を解決するため、ファームウェアのアップデートに積極的に取り組んでいます。

    充電時間

    LINK CHARGER KITからの最大入力

    • Yeti1000/1000X:454-605W
    • Yeti1400/1500X:454-750W
    • Yeti3000/3000X:750W
    • Yeti6000X:750W

    ポート数

    • Yetiリンク拡張モジュール
    • 22V入力を超えないこと
    • 8mm 充電ポート(入力):14 – 22V 1ポートあたり150W(10A)を超えないこと
    • 外部バッテリーコネクター(出力)65Aチャージコントローラー
    • 外部バッテリーコネクター(入力/出力):10.7-15V.15Vを超えないこと
    • Yeti×120W電源
    • 入力ACウォールプラグ 100-240V – 50/60Hz 3.0A
    • 出力8.0mm 16V-7.5A、120W

    一般情報

    • SKU: 44201
    • Yetiリンク拡張モジュール
    • 重量:680g
    • 外形寸法:26×8.4×3.8cm
    • 保証期間:2年
    • Yeti x 120W電源
    • ゲージ16AWG
    • ケーブル長:2.82m
    • 寸法:6.5 x 15 x 3.5 cm
    • EC8 延長ケーブル:3.6m
    • ゲージ:8
    • オスEC8~リング端子
    • コードの長さ:99 cm
    • ゲージ8
    • ヒューズ: 80A